こんな助成金があることをご存じですか? 【人材開発支援助成金】「事業展開等リスキリング支援コース」

目次

【厚生労働省】 人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」

こんな助成金があるのをご存じですか?(令和7年5月28日現在)

人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)は、令和4年~8年度の期間限定の助成金として創設しました。本助成金は、新規事業の立ち上げなどの事業展開に伴い、事業主が雇用する労働者に対して新たな分野で必要となる知識及び技能を習得させるための訓練を計画に沿って実施した場合等に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部を助成する制度です。(厚生労働省HPより)

事業展開やDX ・GX に伴い新たな分野で必要となる知識や技能を習得させるための訓練に対して訓練経費や訓練期間中の賃金の一部が助成されるというものです。

DXとは・・・デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation)の略で、企業がデジタル技術を活用して業務プロセス、ビジネスモデル、組織、企業文化などを変革し、競争優位性を確立することを指します。DXは、単なるIT導入ではなく、組織全体の変革を目的とする包括的な取り組みです。

GXとは・・・GXとは、グリーントランスフォーメーション (Green Transformation) の略で、環境負荷を低減し、持続可能な社会を目指すための取り組みを指します。具体的には、化石燃料からクリーンエネルギーへの転換、エネルギー効率の改善、循環型経済への移行などが含まれます。

本助成金は事業主が従業員に対し上記の訓練を実施した際に、事業主に対して支払われます。

当社のスクールの内容がこの助成金の要件に当てはまる会社様は是非申請してみてはいかがでしょうか?

詳しくは厚生労働省のHPをご覧ください。こちら

大まかに言うと中小企業では、研修費用の総額から75%の経費助成が受けられます!(大企業の場合は60%)

また、賃金助成1,000円/1時間(大企業の場合500円)も受けられます。

経費助成限度額は1 人1訓練当たり30万円となっています。

とてもありがたい助成金ですが、注意点があります。

注意① 採択されないと助成金はもらえません。 

注意② 採択されるタイミングは訓練が完了して支払いも完了してからになりますので、採択されたら実施する。というようなことができません。

助成金の受給をすべて保証できるものではありません。

厚生労働省、各都道府県労働局が定める要件を満たす必要があります。

詳しくは、こちらのページでご確認ください。

当動画スクールを活用しての人材開発支援助成金「事業展開等リスキリング支援コース」の申請にご興味ある方はお気軽にご相談ください。訓練内容(オリジナルのカリキュラム)や費用についてのお見積りもお作りします。また、企業様へ出張(出向いて)もレッスンを行いますのでお気軽にお問い合わせください。

上記の情報はあくまでもお役立ち情報としてご紹介させていただいています。当社が当該申請書の作成や申請の代行、コンサルティングなどは一切行いません。申請に関する質問などされましても回答できませんので予めご了承ください。

因みに当社スクールでも本助成金を申請するご予定のクライアント様はいらっしゃいますが、現在進行中の為、採択決定されたという段階ではございません。採択されましたら、こちらでお知らせさせていただく予定です。

▼お問合せ お申し込みはこちら
運営:株式会社ブレファ スクール事業部
堺市北区長曽根町3056-9 先野ビル3階
072-248-8379
info@brefa.jp
https://brefa.jp/
ブレファ動画スクールのLPはこちらからご覧ください

気に入ったらシェア!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる